おみくじ9番大吉の内容
| 有名須得遇 | 有名須らく遇を得べく |
| 三望一朝遷 | 三望一朝に遷る |
| 貴人来指処 | 貴人来りて指す処 |
| 華果応時鮮 | 華果時に応じて鮮やかなり |
おみくじ9番大吉の意味
物事がどんどん順調に進み名声が高まり、すべての望み(=三望)が一度に叶う。
目上の人(=貴人)が引き立てて援助してくれる。
名誉(華)も実利(果)も両方得られるだろう。
おみくじ9番大吉の解釈
とんとん拍子に物事が良い方向に進むでしょう。
何事も思いのままですが、謙虚さも忘れずに。
| 運勢 | このみくじにあたる人は、めうえの人の引立をうけて立身し世間の人に敬われん 自ら進みてなす事もじようじゆすべし |
このおみくじを引いた人は、目上の人からの引き立てを受けて出世し、世間の人に尊敬されます。自ら進んでする事も成就するでしょう。 |
| 商売 | 商売は客の多く来る商売にて利の一つにこまかく百に大なるを選べ | 商売は客が多く来てくれるものを選びなさい。利益の1つひとつは小さくても、集まれば大きなものになります。 |
| 結婚 | 縁談はなかうどに任しておいてよし | 縁談は仲人に任せれば良い結果になるでしょう。 |
| 病気 | 病気ほんぷくすべし | 病気は全快するでしょう。 |
| 失物 | 失物は手箱の中か敷物のてじかにあるべし | なくしものは手まわりの小道具などを入れる箱か、敷物の手近にあるでしょう。 |
| 旅行 | たび立よし | 旅立は良い結果になります。 |
| 争事 | あらそいごとすべてめうえの人のさしづにまかせ、かりそめにもわがみ一存のはからいすべからず | 争事はすべて目上の人の指示に従い、間違ってもあなたの一存で動いてはいけません。 |
| 備考 | よろこびごとすべてよし すべてこの人は遠からず立身する身なり 昇竜のときを得たるが如し神仏を信じてよし |
慶事はすべて良い結果になります。このおみくじを引いた人は、まるで竜が天に昇るように近い将来出世します。神仏を信じましょう。 |


