天神祭りが執り行われました。
7月24日、天満宮神社の天神祭りが執り行われました。 各町の氏子総代様、自治会長様参列のもと午後7時より神事が執り行われその後、7時30分より恒例のもちまきがありました。
7月24日、天満宮神社の天神祭りが執り行われました。 各町の氏子総代様、自治会長様参列のもと午後7時より神事が執り行われその後、7時30分より恒例のもちまきがありました。
毎年7月23日は、愛宕神社の愛宕祭りが執り行われます。ご承知の通り、災害により消滅した愛宕神社ですが一日も早い再建復興を願って本殿にて役員一同揃って神事を執り行いました。
7月16日・17日の2日間、暑い中を天満宮の鳥居と絵馬堂の前の柵のペンキの塗り替えをしました。 天満宮の鳥居は、建立されてから初めての塗り替えですっかり奇麗になりました。作業者は、山内、原田の2名でした。